明日は満月

カメラでのぞいてみると大きく見えて楽しい。

昨日の月と今日の月は寒い季節らしい冷たい色をしていてきれいだ。

冬だからきっと白い毛のうさぎがいるだろう。

こっちが昨日の月。撮った時刻が少しちがうけれど、

こっちは今日の。まん丸に近くなっている♪

裏紙とスケッチブックとトレーシングペーパー

グラスや磁器に描く前には、紙に描きます。

が、スケッチブックを前にすると

上手に描かなければいけないような気になって、落ち着かないので

私はいつも、最初は裏紙に好きなように描きます。

プリントアウトして要らなくなった紙のウラなので、ヘンテコな絵でも

気兼ねなく描けます。そうしているうちに、描こうとしているものの様子が

ほんの少しわかってきたら、そこでスケッチブックが登場。

少し真面目にスケッチブックに描いて、今度はそれをトレーシング

ペーパーに写します。トレーシングペーパーの絵は裏から見ると

おかしいところがますますおかしく見えるので、そこを修正しながら

何度も描き直し。

そしてまた裏紙に描いたり、トレーシングペーパーに写したり、

スケッチブックに戻ったりしつつ、

やっと、らしくなってきたところでグラスなどに描き始めるのです。

 

スケッチブックの、しばらく前のページをぱらぱら見直すと

その当時は何かの理由で途中で終わってしまっていたものが

出てきたりして、それが案外

今はすぐにでも描きたいものになっていたりする・・・。

おかま1号

最初に買ったこの窯は、熱しやすく冷めやすいタイプ。

猛ダッシュで制作したいときは1号、2号フルで焚きます。

とはいっても、冷めるまでに約半日かかるの2台合わせて

1日3窯が限度。

グラスは特に除冷をしっかりしないと

後で突然割れてしまうこともあるので、そこは慎重に。

 

あひる

あひるも好きです。

あひるはお腹がいっぱいになると歩けなくなるというかわいい話を

大昔、祖母から聞いたせいか、

幼稚園の頃に見たあひるが、真っ白な羽に

真っ黒なマーブルチョコの形の目がついていてかわいかったせいか、

大人になってから、近所の(農家ではなく)普通の家の庭に

あひるがいることを知り、のぞくと木でできた小さなあひるのおうちから

ガアガア出てくる姿がかわいかったせいか、

なんだかそういう理由でずっとあひるが好きです。

このコップは自分で気に入ってしまったので、販売せずに

水飲み用にして毎日使っています。かわいいナ。

 

白い唐草

ミキシンググラスは、カクテルを作るためのガラスでできた道具です。

この中に氷やお酒を入れて、バースプーンという長いスプーンで

くるくるとステアし、ストレーナーをはめて氷などを押さえ、

注ぎ口からカクテルだけをグラスに注ぎます。

「透明な」グラスという素材は

学校ではあまり使ったことのない白の絵の具が映えます。