カエル池      

2014年01月9日

 

 

     

謹賀新年      

2014年01月1日

 

真摯に向き合っていきたいと思います。

     

年末      

2013年12月29日

 

お正月の準備を。

 

     

Merry Christmas      

2013年12月24日

 

針葉樹の森のなかにある湖色のリキュールグラス。

白い盛り絵の具を使って仕上げました。

     

キラキラ      

2013年12月14日

 

光の入口と

そのなか。

 

 

 

     

夕焼けのノーサイド      

2013年12月5日

 

満員の国立競技場。ユーミンのノーサイドが沁みました。

オレンジの夕焼けだったのに、ユーミンに気をとられるあまり

空まで撮れてなーい。

冬のやわらかな太陽が斜めに差し込んでいたのであります。。。

     

金色の      

2013年11月26日

 

外苑の並木は見頃でした。

1週間ほど経てば、まだ緑の葉も美しい黄色になるでしょうか。

     

PAUL McCARTNEY 「OUT THERE」      

2013年11月21日

 

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2013.11.19

     

提灯      

2013年11月18日

 

雷門の大きな提灯が新調されるため、しばらくの間

代わりに提灯の「絵」がかかっていましたが、

出来上がって、本日お披露目の除幕式があるようです。

 

しかしなんだか・・・この幕がちょっと・・・

おしめ又はふんどしチック?に見えるのは私だけでしょうか。

あ、こんなことを言ってはいけないのでしょうか。

前を一度通り過ぎたのですが、思わず戻って写真を撮りました。

 

     

Christmas-1☆      

2013年11月14日

 

カシミヤの雪の上、贈り物を届けるsanta frog。

     

今年の      

2013年11月7日

 

クリスマスのグラスの準備にとりかかりました。

     

白州      

2013年10月30日

 

白州の蒸留所に行きました。

 

ウイスキーは、麦芽を糖化、発酵させた後、蒸留し、熟成させたお酒です。

はじめは無色透明なものが、樽の中で、樽材を通して外気を吸収して育ちながら

あの琥珀色になるそうです。その様子を想像するとうっとり〜〜〜。

 

まず、発酵までの過程が見られる建物に一歩入るとかなり暖かく、

甘酒が強くなったような香りに満ちていました。

木でできた大きな発酵槽の中はフツフツと泡立っていて

「?これがウイスキー?」といった感じ。

 

ですが、その後、蒸留を行う建物に移動すると

今度は甘酒ではなく、まさにウイスキーの香りが!

↓ポットスチルです。銅ってなんだかかっこいい。

 

そして、たっっっくさんの樽が並ぶ貯蔵庫は圧巻でした。

上も、足の下も、奥の方まで樽だらけです。

貯蔵する環境によって一樽ずつ仕上がりが違ってくるので

最終的にバッティングさせ、

バランスのとれたウイスキーを作るそうです。

 

試飲のハイボール・・・撮る前に、減っています・・

     

秋の蕎麦      

2013年10月24日

 

おいしいものと言えば、先日、山梨・長野で食べたおそばです。

まずは小淵沢の駅の「山賊そば」。でっっっかい唐揚げが載っています。

立ち食いそばは普段なかなか食べる機会がないので楽しい

& このサイズの唐揚げをガブっとするのはまた楽しい。

山賊焼き、山賊揚げの文字をよく見かけ、山賊って?と思っていたら

【長野県中信地方(塩尻市・松本市等)の郷土料理。

端的には「鶏もも肉の唐揚げの大きいもの」】なのだそうです。

山賊の名前の由来は、【長野県塩尻市の店「山賊」を元祖とする説。

この店から山賊焼きが広まったともいわれる。

同県松本市の店「河昌」による、「山賊は物を取り上げることから、

鶏揚げる との語呂を合わせた」とする説】(wiki出典)があるそうです。

山賊・・・ワイルドな趣です。

 

そして、↓こちらは鴨南そば。諏訪湖が一望できる「登美」さん。

窓からの暖かい光でお蕎麦が眩しい♪

小さい白いのはヨット達です。

     

秋の旅      

2013年10月19日

 

山梨、長野に行きました。

澄んだ空気と緑とおいしいものにかこまれて幸せな旅でした。