できあがり
2012年10月17日
ぴかりーん☆ 完成です。
絵の具に含まれるガラス分とグラスが一体化して
この艶がでます。
2012年10月4日
「グラスのにわとりができるまで」です。
1つの作品は、描いて焼いて、描いて焼いてを3、4回繰り返して完成させます。
グラスは透明ですので、絵の具を1度に厚くのせようとするときれいな陰影が
出ないためです。大きいものや細かいものはもっと何度も焼成を重ねます。
色ごとに描いて焼くのですか?という質問を時々受けますが、
そうではなく全体を薄く描いて焼くといった感じです。
これくらいの軽さで描いたら1度目の窯に入れます。
2012年09月24日
1ヶ月半ほど、ひよこと接する機会がありました。
ヒヨヒヨでフワフワで、小さなしっぽで、
なぜか他の人が食べている葉っぱを食べたがる小さな彼らも
凛々しい目や足はしっかりとニワトリ然としています。
2012年09月22日
東京駅直結の大丸の中に9/14オープンした東急ハンズさんに
カエルとありんこを置いて頂いています。
グラスやシェーカー、コーヒーミルなどを取り揃えた
「Liquid Time」というコーナーです。
どうぞお立ち寄りください。
2012年09月20日
グラスと磁器の絵付けをメインに制作しています。
少しずつblogもアップしていきたいと思っておりますので、
どうぞよろしくお願いします。
このような絵の具、パレット、筆を使って描いています。
このグリーンは・・・カエル色。
Copyright © Motoko-Saito, All Rights Reserved.