沖縄の食事いろいろ      

2017年07月8日

 

おいしそうな唐揚げ!

これはハリセンボンの唐揚げなのです。

沖縄の言葉でハリセンボンはアバサーといいます。

ふぐのような食感で、肉も厚いアバカラ♪

ちなみにトゲトゲの針は皮と一緒に剥がれて調理されて

いますので、痛くありません。

 

暑い島でお刺身 ?! と思いますが、お寿司もおいしいのです。

マグロもたくさん獲れますし、カツオ、タコ、

ミーバイ(ハタ)、イラブチャー(ブダイ)、

セーイカ(ソデイカ)、ギーラ(シャコ貝)など

新鮮な魚介を独特の少し甘めのお醤油で頂きます。

 

これは船の上のお昼ごはん。

ダイビングの合間の、あたたかい手作りの食事は

本当にうれしい限り。メニューは毎日変わって

牛丼だったり、ソーキソバだったり、カレーうどんだったり。

島唐辛子を泡盛につけ込んだ辛い調味料コーレーグースや

七味をかけてちょっとピリッとさせるとさらにおいしくなります。

 

ポーポー。です。ぽーぽー。名前もかわいい!!!

ホットケーキを薄く焼いてくるっと巻いた感じのお菓子です。

見た目通りのやさしい味で、おやつに食べるとなごみます。

     

島旅      

2017年07月7日

 

石垣島へダイビングにいきました。

朝6時頃、港まで散歩すると朝焼けがとてもきれいです。

といっても、早起きは苦手なのでゾンビのように歩いて

覚醒していない頭と眼でぼーっと景色を眺めているのですが。。。

サバニと呼ばれる漁船で競漕するハーリーという伝統行事の

練習をしている人たちもいて、美しい光景です。

 

こちらは船から見た西表島。

早い船だと石垣の港を出てから45分くらいで到着する

この辺りのポイントでよく潜りました。

今年もまたガイドさん&ベテランダイバーの常連さん達に

あれこれお世話になりながら、楽しい夏を過ごしました。

また来年はもっと上達しなくては!

 

     

カレー      

2017年06月15日

 

七里ケ浜の有名店「珊瑚礁」のカレーを

しばらく前に食べに行きました。

開店前30分にはもう列ができていましたが、

運良く最後のテラス席に1回転目で

入ることができました。

ポークカツカレーとビーフサラダです。がっつり。

自分が意外と、思った以上に、カレーが好き

ということに、だいぶ大人になってから気がつきました。。。

 

 

 

     

益子      

2017年05月18日

 

濱田庄司が作陶した地、益子は笠間から車で1時間ほど。

田植えの時期で、田んぼに水が張られ、キラッキラして

とてもきれいでした。

 

益子は、町全体が陶器市、といった感じで

見応えがあります。

テントで販売している作家さんもいますし、

軒先にたくさんの器を並べているお店も。

 

登り窯も見られました。

神棚がありお榊やお神酒がお供えしてありました。

ここでは小さな一輪挿しを購入。

夏の夕方のような暑さだったので

かき氷を食べて帰りました。

 

 

 

     

笠間      

2017年05月12日

 

連休中、笠間と益子の陶器市に行ってきました。

まずは笠間の「陶炎祭」。ひまつり、と読むそうです。

なんだかすごい看板です。

 

笠間芸術の森公園に、200軒を越える陶器屋さんや

作家さんが集まって陶器を展示販売しています。

陶芸の体験コーナーもあったり、食べ物屋さんの屋台が

たくさん並んでいるフードコートもあったりして、

芝生には、さながら夏フェスのようにテントが張られ

器を買うだけでなく、皆さんこのイベント丸ごと

楽しんでいるようでした。

 

こちらでは、ねこ型箸置きを購入。

お砂糖のかかったアイシングクッキーみたい。

 

     

桜めぐり      

2017年04月20日

 

葉桜の時期となりました。

今年は開花宣言から満開になるまでに

結構、日にちがかかりましたね。

まだつぼみがたくさんだなとか、

うーんもう少しだなぁなどと言いながら

ずいぶん長い間花を楽しめました。

 

まずは神田川の桜。川にせり出してきれいです。

 

中目黒の桜。相変わらず混んでいます。

 

千鳥ヶ淵。赤青黄色のボートがかわいいです。

 

靖国神社の標本木。開花宣言に使われる桜です。

 

靖国神社の木に止まっていた鳩。

手品とか平和の祭典なんかに登場するような

真っ白な鳩が6、7羽!!

 

江戸川橋のあたりの桜。

提灯が灯る川沿いを歩けます。

屋台も少し出ています。

こうして薄いピンク色の写真を見ていたら

牛乳をかけて潰したいちごを

食べたくなってきました。。。

     

ごろにゃーご      

2017年04月13日

 

ふてぶてしい長毛のネコ、をオーダー頂きました。

グラスを片手にひとこと言いたげな顔つきにしてみました。

     

開花寸前      

2017年03月23日

 

そろそろ咲くかな?

東京では開花宣言がありましたね。

あと少しで咲きそうな濃いピンク色をした旭山桜のつぼみを

見上げているクマとフクロウは、

Harrodsの古いぬいぐるみと、ゴルフのサントリーオープンの

ウイスキーの記念ボトル(1981年)です。

     

かえるのオブジェ      

2017年03月9日

 

Val Saint Lambertというベルギーのグラスメーカーの

カエルがうちにいます。

けっこう大きくて、がまぐちのような形で愛嬌があります。

けろり。

 

     

さくら      

2017年03月3日

 

薄手のとっくりと平たい杯に桜を描きました。

淡い可憐な感じに仕上げてみました。フフフ。

     

お醤油差し      

2017年02月17日

 

岐阜で作陶されている大江憲一さんのお醤油差しが

やってきました。

ペンギンの子どものようなフォルムがかわいい上に、

すーっと出てぴたっと止まります。

好きな量だけ出せて、垂れません、回りません。

すばらしい。

こーんなにぞろぞろたくさんあったので、とても迷いました。

紺もいい色だったし、白の面取りもよかったです。

     

KOHIEN      

2017年02月4日

 

サントリー美術館の後、日本酒のおいしいお店で

軽く軽く(?)頂いた後、中華料理店「香妃園」へ!

初めて行ったのですが、

「とり煮込みそば」がとっっってもおいしく、

チャーハンについてくるスープも絶妙でした。

そしてなんとも「THE 六本木の中華料理店」といった雰囲気が

おもしろいのです。

これから出勤するのであろう女の子が一人で

とりそばと杏仁豆腐を食べていたり、

何年も通い続けていそうな近所(六本木で近所!)の

常連さんらしきご家族が親戚らしき方と食事をしていたり、

観光で来ているっぽい海外からのお客さんがいたり、

内装もテーブルといい、ランプといい、メニューといい、

禁煙でないというところも、昭和から平成にかけての六本木を

思わせるお店でした。

ポークカレーも名物だそうです・・・。

よし今度はカレーも♪

 

     

サントリー美術館へ      

2017年02月3日

 

始まったばかりの

「コレクターの眼」ーヨーロッパの陶磁と世界のガラスー。

写真撮影OKの展示でしたので、あれこれ撮りました。

 ひげおじさん水注ぎ

オランダのやわらかい雰囲気の染付皿

変わった鳥や動物が描かれている色絵皿

魚型染付皿 にしんかな

洗練された絵柄のフランス製ワインクーラー

  紀元前のマーブル模様のようなガラス

 比較的新しい、花が描かれたリキュール1対

 超重厚なレーマー杯

 霰文が美しい江戸切子の三段重

イギリスもしくはアイルランドの大きなゴブレット

 

サントリー美術館「新収蔵品」ということで

初めて公開される磁器やグラスが多く、混雑もしていなかったので

ゆっくり観ることができ、おもしろい展示でした。

3/12までやっていますので、ぜひ。

     

日本酒用      

2017年01月12日

 

兎と打ち出の小槌。お酒のグラスです。